イベント情報

マチナカ公開講座 1

ー建築月間+〇〇の秋、延長戦!

2024年112日(土)13:30-14:30
島守の葉たばこ栽培と建築
講師:八戸工業大学  工学部工学科(建築・土木工学コース) 黒坂貴裕 教授
内容:八戸市の島守地区は日本有数の葉たばこ産地でした。その島守を歩くと小窓がついた小屋が点在します。今回は小屋から見える地域の歴史を解き明かします。

2024年119日()13:30-14:30
「土木とは何だろうか? ~形態デザインの視点から~」
講師:八戸工業大学 工学部工学科(建築・土木工学コース) 阿波稔 教授
内容:土木の歴史および日本の気候・国土の特徴について概観するとともに、形態デザインの視点から土木の役割について考えます。

2024年1116日(土)13:30-14:30
「建築デザインのススメ方」
講師:八戸工業大学 工学部工学科(建築・土木工学コース) 福士譲 准教授
内容:建築設計の方法やデザインの考え方、進め方は多種多様です。住宅から公共施設まで、これまでの体験談とともに最近の学生の設計作品についてご紹介します。

2024年1117日(日)13:30-14:30
「建築空間をユニバーサルな視点で体感する!」
講師:八戸工業大学 感性デザイン学部感性デザイン学科 安部信行 准教授
内容:もし、あなたの目が不自由になったり、衰えたりしたら・・・ユニバーサルな建築空間について、目の不自由な方と盲導犬アルタ君も一緒に体感してみましょう。

2024年11月24日(日)13:30-14:30
「菌の棲家」
講師:八戸工業大学 工学部工学科(生命環境科学コース) 本田洋之  准教授
内容:住環境にとって、暑さ・寒さと湿度は重要。それは人間に限らず菌にとっても同様です。北東北の発酵食は、未知の”菌の棲家”。家屋と発酵の関係についても話します。

*全講座申し込み不要、入場無料